〔レポート〕長野県車連「2023長野県美鈴湖自転車学校11月度」JCF基礎スキル&初めてのピスト講座。

〔レポート〕長野県車連主催「2023長野県美鈴湖自転車学校11月度」ロード&ピスト講座。

 

 

 今年は天候不順に悩まされ、2回の中止があったうえに

8月以降は美鈴湖での大会が過密したため開催が出来なかった

「長野県美鈴湖自転車学校」11月の部を11月23日(祝)に開催しました。

 

今回は、「初めてのピスト講座」「ピスト初級講座」のほか

「JCFスポーツバイク基礎スキル講座」を行いました。

 

今回は既に寒さもあった影響で、体調を崩す方が多く

直前にキャンセルが多発してしまった影響もあり

小学生1名、中学生1名、高校生4名、一般1名の7名で開催しました。

 

朝は氷点下近くまで気温が下がったものの

幸いにも走路が凍結することは無く

日中は比較的温暖な気温のなかで講座が行われた。

 

今回は講師陣も年末ということでなかなか都合が付かなかず
また週末がVELOクラブ開催ということで過密スケジュールもあり
自分が講師に入った関係で写真が少な目ですが御了承ください。

 

 

 

初めてのピスト・ピスト初級

 

 

 

 初めてのピスト班・ピスト初級班講義内容

 ・競技場を知ろう
 ・ピスト自転車の説明
 ・平坦走行をしてみよう
 ・競技場内を走ろう
 ・スプリンターレーンを走ってみよう

 

 

 

《初めてのピスト/ピスト初級班》

 

 今回は直前にキャンセルが出た関係で

社会人1名・小学生1名の参加となった。

逆に言えば、人数が減ったことでよりきめ細かく指導が出来て

実走行の時間も長くとることが出来た。

 

参加した2名共に、午前中のみの参加となったが

少ない時間のなかで、最終的には競技場内のスプリンターレーンを

走るまでに上達した。

 

この日、初めてピストに乗った沖さんを指導する
宮﨑岳仁長野県代表総監督

 

最終的にスプリンターレーンを走りながら
周回練習を行うまでに上達した
来年も参加したいとのコメントを残して下さった。

 

 

 

JCF基礎スキル講座

 

 

 

 JCF基礎スキル講座

 ・サドルプッシング
 ・直線スラローム
 ・一本橋
 ・2.25mターン
 ・8の字ターン
 ・集団走行練習(先頭交代ローテーション)

 

 

 

《JCF基礎スキル講座》

 今回は、秋の新人戦に出場した岡谷工業自転車部が参加したほか

高校で自転車競技を行ってみたい高校1年生が1名

さらに、同じく自転車をやってみたい中学1年生が1名参加した。

 

JCF講座は通常開催と同じく、スポーツ自転車の基本的な要素である

「真っすぐ走る」「安定して曲がる」「しっかり止まる」という

三要素を重点的に、6名での先頭交代練習など

限られた時間の中ではあったものの集中的に行った。

 

今回は岡谷工業自転車部がJCF基礎スキル講座に参加して
改めて基礎スキルの確認を行った。

 

11月で美鈴湖競技場も通常営業を終了
すっかりと初冬の装いとなった美鈴湖競技場

 

岡谷工業自転車部がサドルプッシングのあと
直線スラロームの練習を行う。

 

高校で自転車をやりたい!と夏頃に連絡をくれた伊東くん
なかなか都合がつかなかったが、11月の自転車学校に初参加。
一本橋に挑戦する。

 

同じく高校で自転車をやりたい!と参加してくれた
中学1年生の古畑君が「2.25mターン」を行う。

 

春の高校新人練習会で既に経験している岡谷工業の3名は
半径3mの円の中を3人で走行する器用さを見せた。

 

今回は岡谷工業がムードメーカーとなってくれたこともあり
笑いが絶えない講習会となった。

 

午前中の3時間だけという短い時間だったが
最後は集団走行練習を行い、ローテーションも行った。

 

 

 

特別講座 《午後の部》

 

 

 今回は寒い気候条件ということで

基本は「午前の部のみ」としたが、体力的に余裕がある者に対しては

午後に行われた、長野県育成クラブ「長野県美鈴湖VELOクラブ」の練習と

並行でピスト練習を行った。 

 

参加者は、JCF基礎スキル講座から

伊東君(高校1年)・古畑君(中学1年)が参加した。

 

二人とも初めてのピストということで

先ずは午前同様にインフィールドの平坦なところで

ピスト自転車に慣れるところから練習を開始して 

VELOクラブの平林和美コーチと共に

競技場内のトラックを走行した。

 

 

この日、午後に初めてピスト自転車に乗った中高生。
午前中の「真っすぐ走る技術」を意識しながら練習を行う。

 

 

午後からは、VELOクラブの平林和美コーチに指導を受け
競技場内の平坦部分を走る。
後方からは育成のVELOクラブに選手達が走行する。

 

 

最終的には競技場内の角度のある部分である
スプリンターレーンを走る。
最初は怖さもあるが、二人とも怖さよりも
好奇心が勝り、あっという間に走れるようになった。

 

講師紹介

 

 

大島理彦(ラブニールあずみの)

 長野県代表として長年活躍。自転車競技の他、スキー競技・プロピアニストとしての顔を持つ。自転車競技引退後に日本スポーツ協会の公認自転車コーチの資格を取得すると、一昨年末から美鈴湖ベロクラブのコーチとして、昨年から美鈴湖自転車学校の講師もつとめる。昨年からは 2days race in 木祖村の長野県選抜チームの監督を務めるほか、今年は「かごしま国体」の長野県代表チームの監督も務めた。今回はピスト初級・初めてピスト班を担当。

 ※日本スポーツ協会公認自転車コーチ
 ※元長野県代表
 ※長野県自転車競技連盟強化委員

 

 

 

 

平林 和美(イナーメ信濃山形)

 長野県マスターズトラック競技選手として活躍、2019年の全日本選手権マスターズ2㎞個人追抜きでは3位表彰台上がるなどの活躍を見せた。コロナ禍以降はJCF公認審判員として長野県内の各大会で審判・競技役員として活躍。県内の各競技大会で裏方として大会を支える。昨年から育成の美鈴湖VELOクラブなどに指導者として参加。今回は午後の中高生ピスト班を担当した。

 ※2019全日本選手権マスターズ2㎞個人追抜き3位
 ※2019ぎふ日本スポーツマスターズ2㎞個人追抜き4位

 

 

 

宮﨑 岳人(長野県代表総監督)

第51期競輪選手として活躍、引退後に長野県代表自転車チームの総監督ならびに、長野県自転車競技連盟強化委員長に就任。2019年より長野県連盟主催の育成トラッククラブチーム「美鈴湖ベロクラブ」を立ち上げ、県自転車競技の底辺拡大と育成を行う。今回は「ピスト班」を担当した。

 ※長野県自転車競技連盟強化委員長
 ※日本スポーツ協会公認コーチ

 

 

 

 

美鈴湖自転車学校&VELOクラブニュース

 

 

《第1回ながわまちタイムトライアル》

 今年初開催となった、実業団「第1回ながわまちタイムトライアル」(長和町)で

昨年、首まわりの靭帯を痛める大怪我をしたマスターズの河野仁選手が出場。

およそ1年ぶりの公式戦復帰を果たしました。

 

河野選手は復帰戦で10位(実業団3部)の好走を見せ

来年以降の完全復帰が期待されます。

 

昨年の美鈴湖VELOクラブ最終練習で落車以降
およそ10カ月ぶりの実戦復帰となった河野仁。

 

【関連記事】

 


 

 

 

《全国ジュニア自転車競技大会》

 

 四日市で開催された、U-19から未就学児のロードレース全国大会

第19回 全国ジュニア自転車競技大会に

自転車学校・VELOクラブの選手たちが出場しました。

VELOクラブの中学生、清水京一朗(旭町中学)

松宗士織(丸ノ内中学)などが出場しました。

 

清水京は、レース中に古傷のある足首を痛める

アクシデントに見舞われたものの

チームメイトである松宗が後方へ下がり

清水京を牽引しながらレースを完走。

松宗の献身的な姿が大きな印象に残りました。

 

 

足首を痛めた清水京を後方へ戻り牽引する松宗士織

負傷し大きく遅れた清水京一朗を最後まで献身的に牽引する姿は
多くの人の心に残るものだった。

 

【関連記事】

 

 

 

12月美鈴湖自転車学校について

 

 

 今年もいよいよ、美鈴湖自転車競技場も11月末日を持って

通常営業を終了、それに伴い今年の美鈴湖自転車学校も

例年であれば11月を持って終了ですが、今年は12月に

美鈴湖自転車競技場の外で、もう1回開催を予定しています

 

 

予定としては

 

12月17日㈰に塩尻市での開催を予定しており

12月1日㈮から概要の発表とエントリーを受け付ける方向で

調整中ですので暫くお待ちください。

 

 

また、来年の冬季フィジカル講座・メカニック講座などの予定については

長野県車連から発表がありしだい、このサイトでもお知らせする予定です。

 

 

【過去の冬季自転車学校】

 

 

 

というわけで、今年は

天候不順や大会過密もあって

6月以降なかなか開催が

出来なかった自転車学校。

無事に11月が終了しました。

 

とはいえ、既に

朝の気温が氷点下にまで下がっている

状況での開催となってしまい

本当に申し訳ありません。

寒いなかで御参加頂いた皆様に

心より御礼を申し上げます。

 

今後の自転車学校ですが

今年はこうした状況でなかなか

開催出来なかったために

12月に自転車学校史上初となる

美鈴湖自転車学校オフロード版を

開催予定です。

この情報につきましては

数日の間に発表致しますので

暫くお待ちください。

 

関連LINK

長野県自転車競技連盟

サイクルカフェ・宿 maaru

Velenyo

安曇観光タクシー

サイクルカフェピラータ

キャンバス

信州健康ランド

プロショップタカムラ製作所

三澤自転車商会

バックス事務所

昇龍株式会社

サテライト信州ちくま

からだのメンテ

松本情報工科専門学校

長野県スポーツ協会