〔レポート〕長野車連主催「第2回美鈴湖自転車学校2020」一般&キッズ初心者ロードバイク講習会

「第2回美鈴湖自転車学校2020」一般&キッズ初心者ロードバイク講習会

 

 9月27日(日)松本市美鈴湖自転車競技場にて

2020年度第2回目の長野県自転車競技連盟主催

美鈴湖自転車学校を開催。

今回は年長さんからマスター世代の参加者まで

約20名が参加して秋晴れの競技場で

スポーツバイクの基礎スキルを学んだ。

 

※今回ですが、スタッフが少なかったことと
 来年度の「スポーツバイク基礎スキル教本」の撮影があったため
 撮影があまり出来ない上に、一部の画像・動画公開が限られています。
 あらかじめご了承下さい。

 

 

スポーツバイク初心者講習会(一般の部・Kidsの部)

 

今回は、インカレ代替大会の「全日本自転車競技大会2020」が

再来週の10月10日に美鈴湖で行われるため、多くの大学が合宿を開催しており

トラック講習会を休止し、スポーツバイクの初心者講習会を行いました。

今回は「一般組」(壮年・中学生/小学校高学年)と

「Kids組」(小学校中学年~未就学児)を対象に2つのグループに行われて

講習が行われました。

 

今回のカリキュラムも日本自転車競技連盟の基礎教材である

「JCFスポーツサイクル基礎スキル」(2020年改訂版)

元に講義を行いました。

 

今回も一般組は「ハンドルの正しい握り方」から受講が始まる。
野球でもボールを正しく握れないと、しっかりとボールを投げれない。

自転車の世界では一般サイクリストだけで無く
選手でも正しく握れていない選手が多い。

 

恒例のサドルプッシングの後は、白線上を真っすぐ走る練習
先ずはお手本を見せる金原コーチ

 

「真っすぐ走る」一見簡単そうに見えてとても難しい課題に挑戦する。

 

簡単そうな事が実は非常に難しい、キッズ受講生も真剣な面持ちでチャレンジする。

 

一般の700Cタイヤで回転出来る最小の円(直径2.25m)の中を線から出ないように走る。
KIDSバイクは小さい為、簡単な筈だがコツをつかむまでは苦戦する参加者が多かった。

 

前回から取り入れた「ブレーキロック」段ボールの上で後輪で急ブレーキをかけて
後輪がロックした制動の状態で転ばないようにバランスを保つ練習。
ボトルタッチで正しいブレーキングを行い、「ブレーキロック」で
パニックブレーキ後のバランス修正や、ボディコントロールを学ぶ。

 

「8の字ターン」4つ置かれたパイロンを文字通り8の字にターンして行く。
その為に次にどこへ行くか?考えながら、次の行き先を見ながら
自転車をコントロールして行く…
次を考えながらターンしないと迷子になってしまう。

 

次に自分がどこへ行くのか?考えながら「8の字ターン」に挑む。

 

参加者の殆どが初めての体験に苦戦しながらも楽しく真剣に挑戦をする。

 

昨年から競技を始め全国ジュニアロードにも出場した近藤希彩選手
2年生になり技術が格段に上達している。

 

今年は信州シクロクロス・キッズの部でも活躍が期待される
希彩選手の兄でもある近藤虎流(イナーメ信濃山形)も参加。

 

一般の部は基礎練習からチーム練習にも対応出来るよう
集団走行練習を行い、先頭交代の練習も行う。

 

午後は「KIDSの部」も集団走行とローテーション練習を行う
この頃には、もう既にチームであるかのように
自然に先頭交代が出来るようになっていた。

 

午後の最後は「一般の部」「KIDSの部」合同で先頭交代を行う。
先頭を牽引するのは小学生の山田琥珀さん。
山田さんも昨年に比べて非常にバランス感覚が向上しており
大人と一緒に走らせても走りに基礎スキルの高さを感じさせる。

 

今回は中学生達も多く参加、MTBやスキーなど様々な種目からも
参加者が集まり、中学生に対しては今後、競技に出れるよう
様々なサポートをして行く予定。

 

今回は来年の「スポーツバイク教材」の撮影もあった為
参加者全員でパレード走行を行った。

 

 

 

2020年度 第2回自転車学校 実施カリキュラム

 

 

KIDSの部 一般の部

 

・サドルプッシング
・白線上直線走行
・直線スラローム
・8の字ターン
・ボトル取り&渡し(片手走行練習)
・ボトル拾い(バランス練習)
・ボトルタッチ(ブレーキ練習)
・ブレーキロック(緊急時の練習)

 

〔集団練習〕
・一列棒状走行練習
・一列先頭交代練習
・二列集団走行練習
・二列先頭交代練習

 

 

・サドルプッシング
・ハンドルの握り方
・白線上直線走行
・直線スラローム
・一本橋
・2,25mターン
・8の字ターン

 

 

〔集団練習〕
・一列棒状走行練習
・一列先頭交代練習
・二列集団走行練習
・二列先頭交代練習

 

真剣な眼差しでコーナをこなす…

 

 

10月の美鈴湖自転車学校について

 

 10月の自転車学校についてお知らせ致します。

10月は「全日本大学自転車競技大会」の翌週となる

10月17日に自転車学校の開催を予定しております。

現在、各機関とスケジュールの調整を行っておりますので

暫くお待ち頂けますようお願い申し上げます。

 

また、10月ですが…

 

「チーム美鈴湖自転車学校」で、10月末開催予定の

長野県トラック競技大会に出場を予定しております。

 

昨年から自転車学校に御参加頂いた方々には

奮ってご参加頂けますようお願申し上げます。

詳しくは、詳細が決まり次第お伝え致します。

 

今後の予定

10月16日(土) 第3回 美鈴湖自転車学校《予定》 ロード(一般・キッズ)、トラック班(初心者・中級者)
10月24日(土) 美鈴湖ベロクラブ《予定》 トラック班
10月25日(日) 秋季長野県トラック競技大会《予定》 チームで出場

 

 

 

 

第2回 講師紹介

 

 

湯原正行(長野県代表コーチ)

 選手として長野県代表として活躍。2001年には「スプリント」で日本ランキング1位となる。現在は長野県国体代表のコーチとしても活躍。近年は若手強化の他、「育成」・「人材発掘」にも力を入れる。自らの体験を基にしたロジカルな指導理論と、卓越したバイクスキルは受講者の最高のお手本となる。

※日本体育協会公認コーチ
※長野県自転車競技連盟強化委員

 

 

金原 諒(長野県自転車競技連盟)

 飯田風越高校で活躍、2015年には長野県高校強化指定選手にも選ばれる。一昨年JCF公認審判員3級試験に合格以降、昨年は長野県唯一の現役大学生審判員として県内各大会の運営に従事した他、自転車学校や各練習会の講師としても大車輪の活躍をみせた。現役の中学生・高校生選手の良き兄貴ぶん「カナハラ先輩」として後輩からの信頼も厚い長野県自転車界期待の若手。昨年の実績を認められ今年から長野県自転車競技連盟の普及委員に抜擢される。

 ・長野県自転車競技連盟普及委員

 

 

小林 秀一(長野県自転車競技連盟副会長)

 長年監督として「松本工業高校自転車競技部」を率い、数多くの自転車選手・プロ競輪選手・審判員を育成。長野県自転車競技連盟の審判委員長としても県自転車界の発展に多大な功績を残し、今年3月『長野県スポーツ振興功績者有功章』を受章した。一昨年、UCI規定で審判員を定年退職したが、定年後の2018年9月に《美鈴湖自転車学校》を立ち上げ、現在は「普及」と「育成」の両面で陣頭指揮をとる。

 ・長野県自転車競技連盟副会長
 ・飯山市名誉審判委員長
 ・大町市美麻ロードレース実行委員長

 

 

 

松本 敦(バックス事務所)

 昨年のJCF指導者講習会の講師を務め、初めて美鈴湖で開催された「第1回美鈴湖自転車学校2018」に続き、特別講師として2回目の参加。東京都自転車競技連盟の普及委員会に所属し、2008年からフランス車連のメソッドをベースにした指導法で子供のための自転車学校に関わる。JCFスキルテキスト編纂。昨年の第7回美鈴湖自転車学校では、自転車選手の親御さん向け講座の講師を務めた。今回は新たなテキストの編集のため取材を兼ねて参加して頂いた。

※東京都自転車競技連盟普及委員会 副委員長

※日本スポーツ協会公認自転車競技指導員

 

 

 

 

 

 

 

ご参加いただきました皆様へ

 

 

 先ずは、今年2回目の美鈴湖自転車学校に御参加頂きありがとうございました。

ここまで皆様から多くのリクエストを頂きながら、なかなか開催出来なかったことを

心よりお詫び申し上げます。また、開催に際し皆様に数多くの書類をご記入頂きました。

皆様の御協力に心より御礼を申し上げます。

 

さて、今回ですが通常とは少し違うかたちでの開催となったため

講義までがバタバタしてしまい皆様に御迷惑をお掛け致しました。

次回以降、また改善をして行きたいと思っております。

 

今後も美鈴湖自転車学校では、参加者の皆さんと楽しく安全にを

モットーに開催を行って行きたいと思います。また、年代や性別を越えて

自転車を愛する人々が集う場所となれればと思っております。

お気づきになられたことなどございましたら

忌憚無く御意見を頂けましたら幸いです。

 

10月は初めて、美鈴湖自転車学校で大会にも出場してみたいとも

考えておりますので、引き続き開催の折りには

ふるってご参加頂けますようお願い申し上げます。

※信州アルプスフォトチャリ―開催中です!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

本日は#美鈴湖自転車学校 に参加してきました!経験者が近くにいないと意外と知らない自転車交通のルールやマナー、そしてロードバイクの乗り方が丁寧に教えてもらえます。興味のある皆様はぜひ#サイクリング長野 さんのHPから参加申込を😉 ちなみに来週は#美鈴湖自転車競技場 にて#全日本インカレ 自転車競技が開催されます!本日も選手の皆さんが合宿をはっていましたよ🚲 #instacycling #松本市 #自転車教室 #交通安全 #鷹 がひとやすみしてました

信州アルプスフォトチャリー(@alps_photochally)がシェアした投稿 –

 

 

 

【ニュース】

 

 

 昨年から美鈴湖自転車学校に参加してくれていました

山田愛太くん、中島壮琉くんの2名が

9月20日に行われたJOCジュニアオリンピックカップに

共に初出場を致しました。

 

中島君は、U-17男子1㎞タイムトライアルで10位

山田君は、U-15男子1㎞タイムトライアルで4位入賞

 

と活躍を見せてくれました。今後はユース・Jr.世代の選手は

もちろん、マスターズの選手も自転車学校から

各大会へ出場出来るようにして行きたいと思います。

引き続き、自転車学校・Veloクラブ共に

ご支援・御協力のほど宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

関連LINK

長野県自転車競技連盟

サイクルカフェ・宿 maaru

Velenyo

安曇観光タクシー

サイクルカフェピラータ

キャンバス

松本市