〔レポート〕第3期キラキラっ子育成プログラム自転車体験講座を行いました。
昨日、6月26日(土)松本市美鈴湖自転車競技場にて
長野県競技力向上対策本部(長野県教育委員会)が主催する
ジュニアアスリート発掘・育成事業である
第3期キラキラっ子育成プログラムの受講生の皆さん・保護者の皆さんに
自転車競技の体験講座を行いました。
講座では、自転車競技とはどんな世界なのか?
それを皆さんに体験して頂きました
詳しくは下記の通りです…
NAGANOキラキラっ子育成プロジェクト(PDF/DOSA)
キラキラっ子育成プログラム自転車体験講座
既に何度かお伝えしているとおり、長野県では
来る2028年の長野国体に向けて、特にジュニアアスリートの
発掘・育成に力を入れています。
今回の「キラキラっ子」も、長野県の全ての小学校に
募集をかけて、1月に運動能力テストを行って
選抜されたジュニアエリートのなかから
自転車競技に興味のあるお子さん20名が
今回の講習に参加をしてくれました。
長野県の中で選抜されたJr.アスリートの中から
特に自転車競技に興味を持つ小中学生20名が会場を訪れた。
今回は午前中の約2時間という限られた時間の中で
少し駆け足でしたが、様々なお話をさせて頂きました。
・自転車競技にはどんな種目があるのか?
・自転車競技の自転車はどんな自転車か?
・来月のオリンピックでのみどころ
・自転車競技場の特性などなど…
また、自転車体験会として今回は
ロードバイク・ピストバイクを体験してもらいました。
特にピストバイクは、ブレーキがついていないという
特殊なもので、日常では殆ど体験することが無いため
受講生には特別な体験になったと思います。
受講生の皆さんには、毎月開催している美鈴湖自転車学校の
プログラムを少しだけ体験してもらった。
指導するのは、小峰烈選手。
その他では、美鈴湖自転車競技場を開放して
自転車学校同様にトラックを歩いて見学してもらいました。
自分も説明をしていたので、写真を撮れませんでした。
イメージとして前回の自転車学校の写真を…
その後、先日の北信越大会を戦った
インターハイ長野県代表選手達のデモンストレーション。
また、現役競輪選手の柿澤選手・堀江選手などの走行訓練も見学。
選手達のスピードや迫力を見てもらいました。
午前中の2時間という短い時間ながらも自転車に触れてもらい
落車やケガも無く無事イベントは終了した。
今後の自転車学校の御案内
会場でもご案内致しましたが、長野県自転車競技連盟では
毎月1回の割合で「美鈴湖自転車学校」を、同じくトラック競技のクラブチーム
「美鈴湖ベロクラブ」を月1回の割合で開催しています。
特に、美鈴湖自転車学校は年齢・性別・経験を一切問わず
どなたでも参加できるイベントとなっております。
今回のイベントで自転車に興味を持たれた方がもしいらっしゃいましたら
是非ご参加ください。もちろん、引率の方・保護者の方
付き添いの御兄弟の方… スポーツ自転車をお持ちでなくとも参加可能です。
開催につきましては、長野県自転車競技連盟のHPまたは当サイトでお知らせ致します。
自転車学校のレポートは上のバナーをクリックしてください。
講師の紹介
小峰烈(長野県自転車競技連盟強化委員) 98期の現役競輪S級選手。高校時代は松本工業高で活躍、平成20年には全日本実業団選手権ケイリンで優勝。一昨年は全日本選手権マスターズ・チームスプリントで長野県に日本チャンピョンジャージをもたらした。美鈴湖自転車学校では主に「初心者ピスト講習会」の講師を務め、2020年に新設された長野県自転車競技連盟主催「美鈴湖ベロクラブ」でも講師を併任。さらなる自転車競技の「普及」と、若手の「育成」に携わる。 ※長野県自転車競技連盟副会長
|
北澤竜太郎(イナーメ信濃山形) 長野県代表・信州大学の中長距離のエースとして国体に9回出場、2018年えひめ・19年ふくい国体では長野県代表の最年長選手としてキャプテンを務めた長野県の顔とも言える選手。一昨年、日本体育協会(現:日本スポーツ協会)公認指導者資格を取得後、本年2021年から現役選手ながらも、美鈴湖自転車学校の講師として後進の指導も行う。 ※日本スポーツ協会公認自転車コーチ |
金原 諒(長野県自転車競技連盟) 飯田風越高校で活躍、2015年には長野県高校強化指定選手にも選ばれる。2018年にはJCF公認審判員3級試験に合格、翌年からは長野県唯一の現役大学生審判員として県内各大会の運営に従事した他、自転車学校や各練習会の講師としても大車輪の活躍をみせた。2020年からは最年少で「長野県自転車競技連盟強化委員」に大抜擢を受け、現役の中学生・高校生選手の良き兄貴ぶん「カナハラ先輩」として後輩からの信頼も厚い長野県自転車界期待の若手。 ※長野県自転車競技連盟強化委員 |
兼平優希(信州大学) 2019年は、信州大学主将と国体長野県代表として活躍、同年から美鈴湖自転車学校の講師として主にピストを始めたばかりの中高生の指導を行う。今年は就職活動が忙しいなか「2021松本サイクルトラックレース」で自転車学校チームで監督をつとめ、自転車学校チームのデビュー戦の指揮を執った。今回は「初めてのピスト班」「ピスト初級班」の選手達の講師とサポートを行った。 ※2019年信州大学自転車競技部主将
|
山本 葵(相澤病院) 長野県代表自転車チームのフィジカルコーチ。両角コーチと共に国体代表チームを担当。理学療法士として幅広い見地から選手にアドバイスを行う。ここ数年の小出樹選手(現京産大)、堀江省吾選手(現競輪選手養成所)等の入賞・長野県代表の躍進に大きく貢献。長野県代表選手からの信頼も厚い。昨年の12月から「美鈴湖自転車学校」でも指導を行う。 ※長野県代表チームフィジカルコーチ |
宮﨑 岳人(長野県代表総監督) 第51期競輪選手として活躍、引退後に長野県代表自転車チームの総監督ならびに、長野県自転車競技連盟強化委員長に就任。昨年から長野県連盟主催のトラッククラブ育成チーム「美鈴湖ベロクラブ」を立ち上げ、県自転車競技の底辺拡大と育成を行う。 ※長野県自転車競技連盟強化委員長
|
と、いうわけで…
今回は、長野県キラキラっ子の皆さんと
その保護者の皆さんに美鈴湖競技場へ
お越しいただき、自転車を体験してもらいました。
1月のキラキラっ子適正テストの際にも
書いたのですが、やはり
自転車を知らない方、自転車に興味のある一般の方に
自転車競技をプロモーションすることは
非常に貴重であり、重要な機会です。
限られた時間ではありましたがこうした
チャンスを与えて頂いた、県対本部・県教育委員の
皆さんに心より御礼申し上げます。
また、今回はるばる美鈴湖競技場まで
自転車を見たいと来てくれた
Jr.アスリートの皆さんと、
遠くまでお連れ頂いた保護者の皆さんに
心より御礼申し上げます。
※東京2020の方へ、昨日10時から~12時のリモート会議
このイベントと両立して出席する予定だったのですが
イベントが殊の外忙しくて、片手間でリモート会議出てる余裕がありませんでした。
申し訳ありません。因みに、来週も忙しくて出れません。
次に自分が土日がヒマになるのは12月25日となります。
悪しからずご了承下さい。