「第2回 Japan Bike Technique」出場チーム発表!
いよいよ今週末の6月11日㈯・12日㈰の両日
高山村で3年ぶりに開催される、日本自転車フレームビルダー達の甲子園
第2回 Japan Bike Technique (ジャパンバイクテクニーク)
この大会は「手作り自転車」のアイディアと技術を競うイベントで
その実用性・耐久性を日本のトップ自転車ビルダー達が競い合います。
大会は、初日にバイクプレゼンテーション
二日目に実走によるライドプレゼンテーションが行われます。
両日とも観戦無料ですので、日本の自転車づくり・モノづくりに
興味のある方は是非、会場でご観戦ください。
詳しくは下記の通りです。
出場チーム
No. | チーム名 | 所属 | クラス | ビルダー | ライダー |
1 | 戸田橋 cycle works | 個人 | 通常 | 田村 友隆 | 田村 友隆 |
2 | テンション シルク | 絹自転車製作所 | 通常 | 荒井 正 | 荒井 正 |
3 | montson | 山音製輪所 | 通常 | 尾坂 允 | 尾坂 允 |
4 | KAWAKAMI・TITANIUM | 個人 | 通常 | 川上 伸一 | 川上 伸一 |
5 | Hyozen Plant | 個人 | ebike | 荒井 峻太郎 | 野村 玄 |
6 | グランボア | サイクルグランボア株式会社 | 通常 | 土屋 郁夫 | 前野 太志 |
7 | オオマエジムショ | CYCLE TOURING オオマエジムショ | 通常 | 大前 仁 | 杉山 咲弥 |
8 | NAGARA 自作自転車秘密研究所 | 個人 | 通常 | 服部 伸一 | 服部 伸一 |
9 | Panasonic | パナソニック サイクルテック株式会社 | 通常 | 一色 一希 | 伊藤 隼也 |
10 | グランボアebike | サイクルグランボア株式会社 | ebike | 土屋 郁夫 | 土屋 郁夫 |
〔出場チームプロフィール&抱負〕
タイムスケジュール
大会初日:プレゼンテーションデー
2022年6月11日㈯
時刻 | 会場 | イベント |
12:00 | 屋内会場 | 開場 |
12:00~13:00 | 屋内会場 | 参加チーム 受付 |
13:00~13:15 | 屋内会場 | 開会式 |
13:15~17:25 | 屋内会場 | チームプレゼンテーション(&検車) 13:15 戸田橋 cycle works 13:40 テンション シルク 14:05 montson 14:30 KAWAKAMI・TITANIUM 14:55 Hyozen Plant 15:20 グランボア 15:45 オオマエジムショ 16:10 NAGARA 自作自転車秘密研究所 16:35 Panasonic 17:00 グランボアebike |
17:25~17:45 | 屋内会場 | (参加チーム向け) ・Ride ルート説明、注意事項確認 ・荷物用ペットボトル8 本配布 |
18:00 | 屋内会場 | 閉場 |
大会二日目:ライドデー
2022年6月12日㈰
時刻 | 会場 | イベント |
03:30 | 屋内会場 | 開場、Ride準備 |
03:30~03:45 | 屋内会場 | 参加チーム向け) ・点呼・ブリィーフィング ・GPS(中継用)配布 |
03:45~04:00 | ゲート | スタートラインへ移動 |
04:00 | ゲート | Rideスタート |
04:00~13:00 | コース | Japan Bike Technique 2022 Ride |
08:00~13:00 | 屋内会場 | Ride GPS中継、チームプレゼンテーション 録画放映 |
08:30~13:00 | ステージ | 検車&輪行プレゼンテーション(到着順、随時) |
13:00~14:00 | 屋内会場 | 採点・集計 |
14:00~15:00 | ステージ | 講評・表彰式 |
15:00 | ステージ | 閉会式 |
会場 信州高山村You遊ランド
・屋内会場:室内ゲートボール場
・ステージ:野外ステージ
・駐車場 :P2をご利用下さい。
信州高山村YOU游ランド。
住所:長野県上高井郡高山村高井牧73
電話:026-242-2210
御来場の皆様へお願い
Japan Bike Technique 2022大会は、下記の様な新型コロナウィルス感染症対策を行います。来場される観客の皆様、出場チームの皆様、大会関係者の皆様には色々とご不便をおかけする事になりますが、ご理解・ご協力を頂けます様、お願いします。
|
という訳で、今回は
日本の自転車づくりの技を競い合う
ジャパンバイクテクニークの
お知らせでした。今大会ですが
自分もちょっと時間を作って
観戦に行ってみたいなと思います。
今大会は観戦可能ですので
是非多くの皆さんに御来場頂ければと思います。
関連LINK